小金井の未来をつくる会2019年12月2日読了時間: 1分小金井市長選告示日 西岡真一郎出陣式動画12月1日(日)14:30〜武蔵小金井南口において開催しました、西岡真一郎出陣式の動画です。二期目の当選に向け、庁舎福祉会館を竣工し、子育て環境日本一の実現に向け、前進する決意を語る西岡市長。ぜひご覧ください。
12月1日(日)14:30〜武蔵小金井南口において開催しました、西岡真一郎出陣式の動画です。二期目の当選に向け、庁舎福祉会館を竣工し、子育て環境日本一の実現に向け、前進する決意を語る西岡市長。ぜひご覧ください。
こがねい未来通信NO25猛暑の季節となりました。 新型コロナウイルスの感染拡大も深刻化しています。 熱中症対策や感染予防にはくれぐれもご留意ください。 市といたしましても、さらなる感染症対策や新たな支援策等に全力で取り組んでまいります。 市長就任以来、鋭意取り組んでまいりました長年の最重要課題である新庁舎および(仮称)新福祉会館建設は、複合施設建設の方針のもと、最終段階の設計工程である実施設計に移行しました。 基本設計案
こがねい未来通信NO24新型コロナウイルスの感染防止への取り組みに際し、医療の最前線、介護や保育などの福祉現場、社会や私たちの生活を支えるためにご尽力されている方々、感染拡大の防止に努力されている市民の皆様、様々な支援の手を差し伸べていただいた方々に心から御礼を申し上げます。 今を生きる誰もが経験したことのない未知のウイルスとの闘いは、これからも続きます。 6月2日には、東京アラートが初めて発動されました。 新型コロナウ
こがねい未来通信NO23新型コロナウイルス感染症対策には、皆さんのご協力が必要です。 感染拡大の防止にご協力をお願い申し上げます。 令和2年度は、小金井市の長年の最重要課題となっているごみ行政において、大きな節目の年す。 日野市、国分寺市および小金井市で構成する浅川清流環境組合では、4月1日より、 新しい可燃ごみ処理施設が本格稼働いたしました。 皆さんが排出する可燃ごみは、日野市域内の新施設へと搬入されています。 平成2